PostgreSQLを使ってみる①ダウンロード〜インストール編

2020年10月3日土曜日

PostgreSQL

t f B! P L

業務でデータベースを使用することになりました。

以前にSQliteは少し触ってたのですが、ほぼゼロスタートなので、社内のほかの人も使用しているという理由でオープンソースのPostgreSQLを使ってみようと思います。 



ダウンロード

https://www.postgresql.org/download/ こちらからダウンロードできます。今回は私用PCにインストールするのでmacOSですが、業務ではWindowsです。もしかしたら、ほかの人が既に使っているDBに相乗りするかもしれないので要否は確認します。

インストール

macOSのボタンをクリックすると、Interactive installer by EDBという説明が出てくるので、それを使えばインストーラでのインストールが可能です。標準では/Library/PostgreSQL/13にインストールされるようです。ポートは5432でした。

起動

/Applications/PostgreSQL 13/pgAdmin 4 を開いたら、無事に起動したのでとりあえずはここまではうまくいったようです。


使い方

まったくわかっていないので、これから勉強します。
想定はphpかnode.jsを使う予定です。
ちらっと調べたら、phpのPostgre関数(https://www.php.net/manual/ja/ref.pgsql.php)も充分にありそうなので何とかなりそうな気がしてます。


管理人

自分の写真
薬剤師・エンジニア 公認スポーツファーマシスト 医療情報技師

アクセスカウンター

70754

検索

最新記事

QooQ